ひより台ヘルパーステーションうぐいす
地域に密着したサービスを
目指します!
□ホームヘルパー
□訪問介護
□予防訪問介護
□障がい者自立支援
□居宅介護
□重度訪問介護
○スタッフ募集中!
ひより台ヘルパーステーションうぐいす:DATA | |
住所 | 〒982-0811 宮城県仙台市太白区ひより台25-12 |
電話 | 022-307-6220 |
FAX | 022-307-6225 |
URL | http://kaigo-uguisu.co.jp |
業種 | 家事代行業者、介護予防サービス、家事支援サービス、在宅介護サービス、訪問介護 |
営業時間など | |
駐車場 | 有 |
アクセス | (バス) ○ひより台入口停留所・近く (車) ○東北自動車道・仙台南ICから15分 |
お役立ち情報 | ☆介護保険指定事業所番号:0475401915 ☆障がい者自立支援指定事業者番号:0415400704 |
ひより台ヘルパーステーションうぐいすの地図
家事代行サービス/ひより台ヘルパーステーションうぐいすの詳しい情報です!
≪業務内容≫
◎訪問介護
▽身体介護
*排泄・食事介助
*清拭・入浴
*身体・整容
*移動・移乗介助
*起床及び就寝介助
*服薬介助
*体位変換
*自立生活支援のための見守り的援助
▽生活支援介護
*掃除・洗濯
*買い物・薬の受け取り
*一般的な調理、配膳・下膳
*衣類の整理・被服の補修
*ベッドメイク
◎障がい者自立支援
▽身体・知的・精神障がい等をお持ちの方(年齢を問わず)が、
利用するサービスや事業者を選んで、支援事業者と契約します。
支援サービスにかかる費用(施設利用時の居住費・食費は別)は、1割負担のみです。
▽障がい者自立支援利用までの流れ
【1.相談】
サービス利用を希望する人は、市区町村または支援事業者への相談から始まります。
【2.申請】
相談を終えて、サービス利用を希望することが決まったら、市区町村にサービス利用の申請を行います。
【3.審査】
申請を行うと市区町村から現在の生活や障害に関しての調査を受けます。
この調査結果をもとに審査・判定を行い、障害程度区分を決定します。
【4.認定】
障害程度区分や介護する人の状況、申請者の希望をもとにサービスの支給量が決まり通知されます。
この時点で、サービス利用者には「障害福祉サービス受給者証」が交付されます。
【5.契約】
【6.開始】
契約が完了した段階でサービス利用が始まります。
◆介護保険
(指定事業所番号:0475401915)
○訪問介護事業
○予防訪問介護
◆障がい者自立支援
(指定事業所番号:0415400704)
○居宅介護事業
○重度訪問介護事業
- 次のページへ:有限会社スタッフ紹介高知
- 前のページへ:きくぞのケアパーク株式会社

家事代行口コミナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- おそうじ本舗吹田内本町店 大阪府大阪市淀川区西三国4丁目6−14−604 電話0120-636757
- 株式会社アピカル/本社 福岡県福岡市中央区赤坂1丁目10−7−3F 電話092-741-1833
- 株式会社日本デイケアセンター 東京都千代田区猿楽町2丁目2−3 電話03-3293-1581
今日のお勧め記事 ⇒ 居室のお掃除
家事代行では、リビングやダイニング、子ども部屋、寝室、和室といった居室の掃除も請け負っています。 日常的な掃除は出来ていても、改まって大掃除をするとなると今まで気づかなかった場所の埃や汚れが意外と気になるものです。 例えば、お客様がいらした時にお通しするリビングやダイニングの場合、フローリングのべたつきやシミは、普段住んでいる私たち自身ではなかなか気づきにくいものです。 大抵、お客様がいらっしゃる前日あたりに掃除をしている時「あらっ?」と気づくケースが多く、その時には既に間
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。
口コミ情報
口コミがまだ書かれていません。
ぜひ、口コミを投稿して下さい。
この家事代行業者に口コミする